ミャンマーチークフローリング:光源による色合いの変化
どうも!店長の相原です。弊社のチークフローリングのTS90を使用した施工例がMy home +の29号の表紙になっていました!偶然見つけたのですが、自社製品にひょっこり出会うと何だか嬉しくなります。
さて、いつも弊社のチークフローフローリングをご採用いただいておりますアトリエエーワンの山本様より、施工例写真をいただきました。
西海岸にあるようなナチュラルで開放的な住まいです。月末の「湘南スタイル」にも掲載されるそうです。湘南での家作り、さらには土地探しの極意については是非エーワンさんのサイトを見てください。
床材として、ご採用いただいたのは一番人気のTU15です。2階床暖房部には柾目タイプ、1階には板目タイプを施工いただきました。実は弊社のユニタイプですが、縦方向の継ぎに対してもこだわりがありまして、柾目は柾目・板目は板目で継ぎ合わせるようにしております。こうすることで、乾燥による収縮が強い床暖房パネル上には、柾目を選択的に貼っていく事が可能になっております。柾目は板目に比べて収縮が少ないので、床暖房などの暖房器具付近の隙ができやすいところへ工夫をすることできます。数枚が組み合わさって構成されるユニタイプでの木目調整は弊社オリジナルの工夫です!無垢材なので、収縮・隙間は致し方のないことなのですが、できるだけその影響が軽微になるように製品改良に取り組んでいます。(現在、現地工場と更なる改良に取り組んでいます。乞うご期待!)