TH90ソリッドタイプの施工例(塗装)
ミャンマーでは先日、20年ぶりの総選挙がありました。工場は一斉休暇となり、選挙ムード一色となりました。今週から少しずつ通常モードになってきたようです。
弊社のある横浜も、先週はAPECが開催されていた関係で全国から多くの警察官の方が来てました。みなとみらい地区は多くの警察官による厳戒態勢で、さながら映画のワンシーンのような感じ。
政治ウィークな1週間でした。
さて、TH90(15x90x910mm)一枚ものを施工されたG様邸にお伺いしました。弊社の塗装オプション(蜜蝋ワックス)を行ってからの納品です。ワックスをかけると木目が引き立ち、全体的に濃い目のしっとりした雰囲気になります。
窓から入る緑と天井の照明に本チークが映えています。電球色で照らされるチークの色はナチュラルで温かみのある色に見えます。
ワックスやオイルをかけることで、ミャンマー産本チークは木目がシャープに浮き立ちます。また、G様邸はソリッドタイプ(一枚もの)を施工したので、長さ方向がすっきりした感じになります。G様にこだわって頂いた故に実現できた気品ある廊下です。
廊下を逆側からパチリ。一枚ものなので長さが強調されて、奥行きを感じました。天然石壁のアクセントと窓から差し込んでいる光が廊下にメリハリをつけています。
本チークは、時間が経っていくことで床が馴染んで良い色合いになります。数年後が楽しみです。
チークのソリッドで床暖房用はありますか。
また、保証書はでるのですか。
永田様 コメントありがとうございます。
弊社では床暖房用として特別な加工をしたものはなく、床暖房用として販売しているものはございません。
そのため床暖房に使用した場合の保証書は発行しておりません。
一方で、チークは寸法安定性が他樹種よりも優れているので、床暖房にも使用しても酷い狂いやワレは生じません。
ただし、幅方向の隙は必ず出来ます。具体的には、90mm幅のもので1~2mmの隙が出来る箇所があります。
この隙を許容できるかが、弊社の本チークフローリングを床暖房として使用できるかどうかの選択基準となります。
なお、ガス温水式床暖房と電気式床暖房での弊社床材の試験データがございます。直接メールにて送付できますので、遠慮なくお申し付けください。
ところで、チークフローリングは材自体がホンワカと暖かいので床暖房の温度が低くても快適に過ごせます。
この材自体の持つ暖かみが、ヨーロッパや北米の方々がチークフローリングを好む理由の一つです。