Browsing articles from "2月, 2015"
2月 27, 2015
admin

ヘリンボーン張りの施工事例


今回はTHB15 ヘリンボーン張りの施工例を紹介します。
語源は、Herring(ニシン)Bone(骨)。斜め45度に連続する柄がニシンの背骨の形に似ていることからヘリンボーンと呼ばれており、日本では、杉の葉の模様に似ているために杉綾と呼ばれることもあります。洋服などでは、生地を斜めに織り込んだヘリンボーンジャケットなどがあります。
ヘリンボーン張り施工事例1

このヘリンボーン張りはベルサイユ宮殿や鹿鳴館などで採用されるなど、クラシックな空間に用いられることがあります。チーク材は色合いに濃淡のある樹種なので、ヘリンボーン張りにした場合立体感が際立ちます。また、通常の張り方よりも、寸法安定性が増すのがヘリンボーン張りです。
施工時に手間が掛かるデメリットがありますが、チーク材でヘリンボーンにすると、とても雰囲気のある空間になります。


こちらのM邸はスウェーデンBona社のドライファストという自然オイルで仕上げております。色はクリア(ナチュラル)です。一回塗りで仕上がり、サラリとした表面になります。塗装することで、汚れやシミがつきにくくなり、メンテナンス性が良くなります。張り方が特殊なので、壁際などの納まりに手間が掛かります。割付図などを作成したほうが良いかもしれません。
横浜市中区山手にある外交官の家にもヘリンボーン張りが採用されておりました。年月を経て風格のあるフローリングですね。
部屋によって張り方を変えております。なお、弊社のTHB15はパーケット張りもできますよ!
外交官の家パーケット張りこちらの外交官の家の割り付け図です。フローリングの色々な張り方パターンをみることができます。
外交官の家割付図
2月 23, 2015
admin

チーク無垢フローリングを使用したリノベーション実例

少し暖かくなってきましたね。よく晴れた先週末、チーク乱尺品をリノベーションに活用いただいたCocohouse様の内覧会が開かれました。場所は神奈川県葉山町です。庭に出るとなだらか丘と眼下に広がる田園風景が特徴的なFarm house。早速見てみましょう!

テラスデッキからの開放的な風景
Farm houseの床は全てチーク材です。そして、デッキはセランガンバツを使用しており、デッキには強化ガラスの屋根と照明がついております。BBQに晩酌に色々と活躍しそうな戸外エリアですね。
チーク床材は、プラネットカラーのオイルを塗布されました。一回塗りでもサラリとした仕上がりです。

セランガンバツとチークの相性はばっちりですね。色合いも近いので、違和感がないです。

続いて、キッチンを見てみましょう
オープンキッチンにリフォーム
タモ材を使用した造作キッチンです。ランプシェードがカップを逆さまにしたかわいいデザインです。
キッチンから正面を見るとリビング・デッキ・庭と視線がぬけます。開放的です。


LDの一面の壁が黒板色になっています。アクセントカラーになっていい感じです。そして、左側にあるのはペレットストーブです。ペレットなので燃料の取り扱いが簡単で、煙の排出もほとんどないらしいです。床の補強や耐火仕様などに変更することもなく使用できるとのこと。うーーーん、自宅に欲しい・・・。ゆらめく火を眺めながら、煮炊きまでできるそうです。

レッドシダー勾配天井とチーク床材
Farm houseでは一部の天井が勾配天井となっており、レッドシダーが使われています。天井と床に無垢材を使用すると、かなり格好いいです。これは他の多くの施工事例でも見られる鉄板の組み合わせですね。

洗面台とサービスルーム
チーク材は水にめっぽう強く、洗面所などの床にも使用できます。また、内部に空気層を含んでいる樹木なので、素足で踏んでもヒンヤリしないので、ヒートショック対策にもなりますね。
冬の洗面台は寒いですからね・・・。

こうして築年数が経過した住宅でも、アイデアと根気で素晴らしい空間に生まれ変わることができるの目の当たりにしました。日本では、空き家が増えて問題となっているそうですが、リノベーションを通じて古い住宅が生まれ変われば、こうした問題も解決していくのではないかと期待できます。
Cocohouse 様の本物件の情報はコチラです!

2月 19, 2015
admin

北欧インテリアスタイルxチーク無垢床材の施工事例

こんにちは 相原です。
この時期になると続々と竣工のニュースが舞い込んできます。
先日もT様よりご連絡があり、竣工し施工事例として撮影OKとのことなので、早速伺ってきました。

T様邸はTU15の無塗装をご購入いただき、床施工後にT様ご自身でリボス アルドボスオイルを塗布されました。
LDKに関しては3度塗り、各居室は2度塗りです。
北欧スタイルのリビング

東側に開口部を設けて、冬の日差しが暖かく感じられるLDです。ランプはデンマーク製のアンティークシェードです。
北欧スタイルのキッチンをLDから眺める
T様邸のコンセプトは北欧スタイルです。チークの持つ深みのある金褐色の色合いはモダンな北欧スタイルにはまりますね~。

北欧のランプシェード
各部屋のランプシェードは、いずれも北欧製のものです。それぞれに個性があって、お部屋の印象をカタチづくっています。また、塗り壁のようなクロスも木部を自然に際立たせて良い感じです。

ご納得のいく床材に出会うまで、サンプル→実物チェックを続けられたT様より、「本当にミャンマー産チークにして良かった」との言葉を頂きました。
チークフロアとウッド天井

植林の明るい淡い色合いのインドネシアチークではなく天然物の目の詰まった深い色合いのミャンマー産本チークを選ぶことで、床材にこだわった家作りになったそうです。
こうした細部へのこだわりこそが全体的にまとまった雰囲気の空間を作り出すのかと実感しました。

床材にこだわった家作りを目指す方! 是非、弊社のチークフローリングを手にとって検討してください。

2月 16, 2015
admin

チーク乱尺品のワトコウォールナット色塗装について

こんにちは。店長の相原です。

無塗装のチーク乱尺品(特注品)にWatco社のダークウォールナットの有色オイルを塗布して、かなり濃い目の色合いにして納品しました。 リフォームの現場とのことですが、施工完了したので施工例を撮影させていただきました。

塗装作業中・・・
浸透するオイル塗料に染料が入っております。今回はダークウォールナット色。

チーク無垢材にワトコオイルを塗装中


ワトコオイルを塗布する前にサンディングをして表面を整えてから、専用コテバケで塗り広げていきます。余ったオイルはウエスで直ぐに拭き取ります。ワトコは1回で仕上がるので作業性が良いです。
ワトコ ティンバーレックス ダークWN 塗布直後はこんな感じ。表面もサラリとしていて良い仕上がりです。今回は結構たくさん塗布しております。作業日程は約5日間。

 

チーク無垢床材を使用したリフォーム

施工後の写真です。オープンキッチン・スキップフロアの和室と藍色のクロスに濃い色合いのチーク無垢床材が良く合います。

床暖房を使用しますが、チークなので酷い反りがでることはありません。

ルーバーのある空間

LDKと居室を結ぶ廊下にもチーク無垢材/ダークWN色仕上げです。ルーバーと壁の色合いが格好いいですね。設計・管理は川崎のHAK様です。

弊社では塗装オプションを各種ご用意しております。自然オイルを塗布して現場に納めますので、現場での塗布作業が不要になります。

塗装には多少お時間(大体1-2週間)を頂きますので、塗装オプションをご検討の方は早めにご連絡ください。

取り扱い塗料は・・・リボス・ボナ・ワトコ等々です。

無料サンプル申込