E-teak.jp購入者アンケート
今回はご購入いただいた皆様に回答いただいたアンケートの一部をご紹介いたします。
e-teak.jpでは、定期的に購入後アンケートをお願いしております。回答頂いた内容をWebで紹介することで、これから家作りを検討されるお施主様のヒントになればと思って実施しております。また、アンケート内容はミャンマーの提携工場にもフィードバックしています。これは、製造している方と使用している方を繋いでいけたらいいなと思っており、ミャンマー出張の折りには施工写真とともに紹介しております。
では、直近のアンケートから・・・
Qチーク以外に候補として考えた樹種はなんですか という質問には多くの方が「ウォールナット」を挙げておりました。それ以外では桜、ビーチ、ひのき、カリンとありました。意外とオークがありませんでした。 アジアンウォールナットを選んだお客様ではミャンマーチークが対抗馬となっておりました。
Qチーク・ウォールナットフローリングを施工したお部屋はどこですか。については、ほとんどの方がリビング+ダイニング+キッチンを挙げておられました。また、オーディオルームという回答もございました。くつろぎの空間を飾る床材としてチーク・ウォールナットが選ばれています。
Q家作りで大事にしている点について伺ったところ以下の回答をいただきました。
- 自分らしい統一感のあるものにしたい
- 質感(ムクの)が良いもの
- 無垢の木材を使う
- 家の中に配置する家具の色との調和、落ち着ける空間を作ること
- 自然素材の無垢の床材、漆喰で壁を仕上げる事
- 味わい深いもの
- 質感、安っぽく見えない様にしたかった。
- 素材の良さを生かしたつくり
- (工務店様より)お施主様の希望を一つでも多くかなえながら、いかにバランスのとれた空間にするか
Q弊社のチーク・アジアンウォールナットにして良かったなーと思ったところ、決め手となったポイントと自由記入欄では以下回答をいただきました。
- 色合いと耐久性そして質感。アジアンテイストは余り好きではないのですが、このチークはキッチンの床に使用したワイン樽のオークとも隣り合わせで良く調和しております。又、業者の方からはロスが全く無く施工もしやすい良い材とのお褒めも頂きました。気に入っています。
- 3社の中で一番誠意を感じました。見本を取り寄せて比べてみました。床暖に対応できて、質感が気に入り使用しましたが、とても気に入り裸足で暮らしています。ヨーガができる空間にもしたかった。
- 他メーカーのミャンマーチークを最初サンプルを見ていたが気に入らず、汎アジアのサンプルを見ると、木目・色合いがこれこそミャンマー産と感じた。私は若い頃木材関係の会社に勤務しており、世界の銘木のツキ板を扱っていたので、本物のチーク材にしようと思ってた。満足しています。
- 金額以上の張り出来になったお客様の喜びが大きかった。以前、ミャンマーチークを使用させていただき、2年経った今も喜んでもらっていたから。
- 見た目も性能も全てが圧倒的な存在。チークの中でも、やっぱりミャンマーチークが一番、御社のフローリングが良いので、これからもよろしくお願いします。
- 施工側として、手を掛けがいのある材料だと思います。
- いくつかサンプルを取り寄せたのですが全てユニタイプだった。床暖房もしたかったがそれだとしっかり乾燥してありウレタン加工もしてあったので風合いが損なわれておりがっかりしていました。一枚板で1800ミリ!これが決め手でした。代表の方の床暖房でも大丈夫という自身の言葉を信用しました。1シーズンを終えて今のところ全く大丈夫です!素晴らしい風合いでメチャ気に入ってます。腕の立つ大工さんにお願いしましたが、ここまでのチーク材は初めて見た!と絶賛されてましたよ。
- 手触りの良さ。赤目杉とのマッチングが良く大変良い雰囲気の部屋が出来上がりました。今後更に他の場所の床のチーク化を進めて参りますので、よろしくお願いします。
- お施主様が大変満足されていますので、それに尽きます。とても素敵な家が出来上がりました。またの機会を楽しみにしております。
皆様!貴重なご意見ありがとうございます。円安に負けず、良質なチーク・アジアンウォールナットを提供し続けて参りますので、引き続きご愛顧よろしくお願いいたします。
12mm厚アジアンウォールナットフローリング
ダークブラウン・チョコレート色の無垢フローリング アジアンウォールナットの施工例の紹介です。
アジアンウォールナットのフローリングは、木自体が灰褐色~茶褐色の色合いを持っています。そのため、傷がついたりした場合でも下地の色が出てしまう事態にはなりませんので、いつまでも高級感のある雰囲気を楽しむ事ができます。
こちらのS様邸では無塗装品に自然塗装(クリア)をされました。自然塗装をすることで色合いが濃くなり、穏やかな光沢とともに木目が浮き立ちます。また、汚れなどに対しても強くなりますのでメンテナンス性も改善できます。
12mm厚x75mm幅x1820mmのユニタイプにすることでコストダウンをしました。平米当たり3,600円という価格を実現しております。
硬く重厚な木材なので、土足の環境、ピンヒールでカツカツしてしまうような場所でも耐えることができます。
是非サンプルを取り寄せてみてください。
噂のティラワ工業団地に行って来ました
3月にミャンマーへ行ってまいりました。
今回は定期出張に加えて、中小企業庁主催のミャンマー官民合同ミッションにも参加しました。
定期出張では4月積み貨物のアジアンウォールナットAWN12とチークTS90の検品、及び2013年度の価格について打合せました。2014年度からの原木丸太の輸出規制が始まるので、規制前に買い溜めしておこうとする海外バイヤーによって原材料価格が上がっています。
また、国内製材業者も必要数量を確保する為に、海外バイヤーから買い戻すことなどもしているようです。
その為、市場でのチーク材の価格も上がっているようです。写真はティラワ工業団地にある港湾施設から出荷されるチーク丸太です。
申し訳ないのですが・・・、弊社の販売価格も次回の船積み分より既存品は5-10%ほど値上げの予定です。
一方、価格を抑えた新商品の企画を進めております。今年度中には上市したいのでご期待下さい。
さて、官民合同ミッションに3月23-25日で参加してきました。現地商談会の他、ティラワ工業団地およびティラワ港視察、ネーピードーで投資担当の官庁の方のプレゼンと盛りだくさんの内容でした。
日本・ミャンマー両政府の肝いりで開発しているティラワ工業団地は、経済特区も設定があるらしく、日本から製造業を中心に多くの方が関心を寄せておりました。
いまはまだ野原ですが、発電所・上下水道などのインフラを整備して日本を始めとした外資を呼込みたいとのことです。
ミッション参加者の方と話をすると、今回の民主化・外資誘致は本気だ!という方や投資するにはまだ時期尚早だなーとか様々な意見がありました。
私の感覚では、現大統領の下民主化・経済改革は待ったなしで進んでいる感じがします。現地のお客さんの話では、実際の数値には現れてこないけど、ミャンマーの人々の中に「お、なんだか経済成長・発展してきているな」という雰囲気があるということです。また、現大統領の政策も国民に人気が高いようです。例えば、携帯電話のSIMカードを格安で販売するようにトップダウンで決定するなど大胆かつ果断に進めているそうです。私が2005年に初めて訪問した時とは隔世の感があります。
さて、今年も恒例となった児童支援活動をしている保育園へ訪問しました。この保育園では、両親がいない児童や経済的な問題のある家庭の児童へ食事・教育・保健・遊びの場を提供しております。今回は現地パートーナーの計らいでオモチャがプレゼントされました。おかげでみんなテンションが高いです。ミャンマーでは物価が安いので、少ない支援でも大きな効果を生む事ができます。弊社では、皆様から頂いた収益の一部をこのプロジェクトに当てています。
ミャンマーチークフローリング:光源による色合いの変化
どうも!店長の相原です。弊社のチークフローリングのTS90を使用した施工例がMy home +の29号の表紙になっていました!偶然見つけたのですが、自社製品にひょっこり出会うと何だか嬉しくなります。
さて、いつも弊社のチークフローフローリングをご採用いただいておりますアトリエエーワンの山本様より、施工例写真をいただきました。
西海岸にあるようなナチュラルで開放的な住まいです。月末の「湘南スタイル」にも掲載されるそうです。湘南での家作り、さらには土地探しの極意については是非エーワンさんのサイトを見てください。
床材として、ご採用いただいたのは一番人気のTU15です。2階床暖房部には柾目タイプ、1階には板目タイプを施工いただきました。実は弊社のユニタイプですが、縦方向の継ぎに対してもこだわりがありまして、柾目は柾目・板目は板目で継ぎ合わせるようにしております。こうすることで、乾燥による収縮が強い床暖房パネル上には、柾目を選択的に貼っていく事が可能になっております。柾目は板目に比べて収縮が少ないので、床暖房などの暖房器具付近の隙ができやすいところへ工夫をすることできます。数枚が組み合わさって構成されるユニタイプでの木目調整は弊社オリジナルの工夫です!無垢材なので、収縮・隙間は致し方のないことなのですが、できるだけその影響が軽微になるように製品改良に取り組んでいます。(現在、現地工場と更なる改良に取り組んでいます。乞うご期待!)
チーク無垢材の一枚板フローリング
ソリッド一枚物タイプのTS90ですが、目下、品切れ中となってしまっています。
現在、提携工場にて製材中ですが、弊社スタッフより実加工直後の写真が送られてきました。
写真だけなので、なんともいえませんが優しい色合いの綺麗なチーク一枚物です。
今年に入ってからですが、多くの引き合いを頂戴しております。ありがとうございます。
TS90は2月中旬にはヤンゴン港を出港する予定です。
TS90 1820mm長のソリッドタイプは入荷数が限られていますので、ご採用検討中の方は「取り置き」をご検討下さい。
必要な時期まで弊社で保管しておきますので、いざ施工となった時に「在庫切れ」とならずに便利です。
チーク無垢材の一枚板フローリング TS90の施工例はこちら