ミャンマーからの祈り
震災から1ヶ月経ちました。余震が収まらず、原発問題も解決のめどが立たず不安な日々が続きます。
そんな中でも被災地の方々やボランティアの方々による復興、お疲れ様です。
少しずつですが仮設住宅の建設が進んでいるとニュースで見ました。工務店の方々と話すると、構造用合板が不足している等聞きます。しかし、皆さん一様に「近いうちに在庫状況は平常になるだろう」とのことです。新聞なんかでも徐々に生産が戻っているとも。復興に向けて皆でがんばりましょう。私も、通常通り以上に仕入れをして、生産・復興の一助になればと思ってます。
先日の余震について、弊社でサポートしているミャンマーデイケアセンターの所長から励ましのお手紙をいただきました。
以下、和訳です。
「3回目の地震があったと聞きました。津波は発生しなかったとのこと、主に感謝します。(キリスト教の方です)ただ、神はなぜこのような試練を日本の方々に与えるのでしょうか。日本の皆さんは穏やかで優しく、世界の恵まれない方々を助けてきたというのに。これ以上の困難がないことを願っております。」
日本の立場にたった応援のメッセージに目頭が熱くなります。今まで、私たちがやってきた世界の国々への支援は間違っていなかったし、今回は私たちが困っていたので世界各国から支援が向けられました。
助け合いですよね。ホント。今は寄付や支援物資を送るとかしかできませんが、チャンスがあれば被災地へボランティアへ行って復興を手伝いたいです。
ミャンマーでは続々と生産が行われています。さらに在庫増すように近々現地にいって追加発注してきます。また、デイケアセンターへの支援も行ってきます。この支援は毎年変わらず行います。
下の写真は出荷を待つTH90と検品状況です。
資材不足をやっつけろ
震災から2週間経ちました。被災地や日本全国の状況が徐々に明らかになってきました。原発・電力不足など未だ予断を許さない状況が続いています。TVでみる被災地や避難所の状況を見る限り、一日でも早い被災地の復興を願ってます。そこで、普段の生活で自分に何ができるかということを毎日考えるようになりました。節電・省エネ・寄付はできるだけ、やれるだけやります!
普段の仕事では何かできないか考えました。
建材関係では、構造用合板が全国的に品薄とのことです。サイディングやサッシも少なくなってきているとのこと・・・。そんな中、弊社では通常よりも在庫を増やしていこうと思い、現地の工場に日本向けチークフローリングの増産・早期出荷を依頼しております。被災地を含め、弊社のチークフローリングにお声がかかるならば即納体制で臨みたいと考えています。もちろん値上げなんかしません。
まず第一便、ソリッドが今週ヤンゴンを出港しました。来月までに更に第2、第3便も出港する予定です。私にやれることは資材調達・確保です!どんどんいきます!

今週出荷したソリッド
東北関東大震災について
東北関東大震災により被災されました方々に、心よりお見舞い申し上げます。日本全体で一丸となって、この困難に立ち向かい、何としても克服していきましょう。
関東以北の交通渋滞・交通規制のために、配達が遅延する場合もございます。在庫品でも納品までにお時間を頂く場合がありますので、弊社のチークフローリングをご検討いただいている場合は、早めにご連絡を頂ければと存じます。
ミャンマーから、弊社ローカルスタッフ、弊社提携工場、児童支援施設から3月11日より安否確認と応援メールが届いております。また、日本には世界各国から応援が届いています。世界は一つと感じました。前向きに!がんばりましょう。
写真はミャンマーにて。ナルギス台風被害後の困難な状況でも笑顔を失わずに、元気ている児童支援施設の子供とスタッフたち。ピンチでも希望を失わないところが印象的でした。
天然石壁とチーク無垢床材
TH90とTU15を施工いただいたB様邸に訪問しました。海と富士山を望む絶景のお宅です。
リビングにはTH90を無塗装のまま施工し、ベッドルームにはTU15を選ばれました。アクセントとなる石壁とバーカウンターがいい雰囲気です。先日、訪問した際にはゆったりしたソファとコーヒーテーブルがありました。
バーカウンターは、チーク集成材のT3000(厚30x幅600x長3,000mm)を加工しました。
埋め込み式のアップライトがカウンター奥のコーナーをほんのり照らします。夜、カウンターに座っていると、ついついお酒が進みそうです。
階段框はTU15を加工して納めてありました。フローリングと同じ材なので統一感がありますね。階段を上がったところはTU15(無塗装)になります。
さて、ミャンマーよりチークフローリングのコンテナが到着しました。TU15とTH90、TS90を積んできました。
今回のロットもミャンマー天然物特有の油分が多く目が詰まったチーク材です。
早速入荷をお待ちいただいていたお客様に配送を行いました。
輸入品なので在庫切れとなってお待ちいただくケースがございます。折角チークフローリングに決めていたのに施工時に在庫切れとならないよう、弊社では皆様に取り置きをオススメしております。
取り置きを頂ければ、施工時まで大切に保管しておきますので在庫切れの心配ご無用です。
このコンテナにはチーク無垢材のシステムベッドを積んできました。ニトリさんのCMで有名なあの家具ですが、弊社のは全て本チーク無垢材です。設置後レポートします!
アイランドキッチンの開放的な間取り
ユニタイプTU15をご採用いただいたM様邸にお伺いしました。訪問当日はスカっと晴れてました。穏やかな朝日が差し込む開放的なLDKです。アイランドキッチンっていいですね。キッチンに立つとダイニングから玄関まで全体が見渡せて、かつ大きな吐き出し窓からはデッキが続いており「広いなぁ」と感じました。まさに間取りの妙です。
シェードはハンターダグラス。シェードを下ろすと、日差しが柔らかくなって落ち着いた雰囲気です。たまに現場で見かけるのですが、ブラインドの羽を調整することで光の量がヤンワリ調整できて優秀です。ブラインドの影が無垢床材に映りこんでいます。
陽だまりに思わず寝転びたくなりますが、お仕事中なので寝転びはしません。
チーク床材にはリボス・カルデットを塗布しました。