4月 15, 2019
admin

ゴールデンウィーク前の運送について

今年のGW10連休に伴い、運送便の混雑が既に始まっております。

とくに22日からの連休直前の週は配送が既に規制されておりますので、発注予定の方は早めにご連絡を頂ければと存じます。

連休前の運送便について、以下の通りご連絡します。

1. 弊社休業日   : カレンダー通り 4/27 ― 5/6

2. 連休前最終納品日:
          最終納品日    最終注文受付
北海道・九州・山陰  4月22日(月)  4月15日(月)

東北・四国・山陽   4月23日(火)  4月16日(火)
北関東・甲信越・北陸

東海・関西      4月24日(水)  4月17日(水)

関東         4月25日(木)  4月18日(木)

 4/25~4/27(土)までに納品をご希望の方は
 日程を運送業者に確認致しますのでお気軽にご相談下さい。

3. 連休後納品再開日 : 5/9(木)から
5/9(木)で納品をご希望の場合は
4/25(木)までにご注文下さい。

4. その他ご連絡
尚、GW前後は道路混雑等により納品の遅延も予想されます。
納期に余裕をもってご注文をお願い致します。
ご理解の程お願い申し上げます。
また、ご不明点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。

2月 19, 2019
admin

ヘリンボーン床の張り方パターン

個性的な床の張り方として人気急上昇中のヘリンボーン張りですが、オーソドックスなシングルヘリンボーン以外にも様々な張り方が可能です。ヘリンボーン張りをご検討中の方の参考になれば幸いです!

なお、使用しているのはTHB15 チーク無垢ヘリンボーン(無塗装品)です。

まずはオーソドックスなヘリンボーンシングルです。いつみてもエレガントな張り方です。

ヘリンボーン シングル

続いて2枚ずつ組み合わせて張っていくヘリンボーンダブルです。かなり個性的な感じになりました。

続きを読む »

2月 14, 2019
admin

オイル塗装後の色合いについて

今回の記事ではミャンマーチークに無塗装からオイル塗装を施した事例をご紹介します。90㎜幅一枚物を施工いただいたS様邸では、無塗装品を施工後に施主施工でリボス社アルドボスオイルを塗装いただきました。

ミャンマーチーク塗装前

ミャンマーチーク 塗装前

アルドボスオイルは(色がついていない)クリアー色になります。オイルを塗布すると濃い目の濡れ色になります。また、木目が際立つようになります。 続きを読む »

1月 10, 2019
admin

ミャンマーチークの経年変化

あけましておめでとうございます。本年もミャンマーチーク・アジアンウォールナットのe-teak.jpをよろしくお願いいたします。

今回は施工から約10年が経過した弊社のミャンマーチークフローリングをご紹介します。以前、施工していただいた現場を久しぶりに訪問してきました。

10年経年変化したチーク無垢フローリング

続きを読む »

12月 28, 2018
admin

無垢材の水シミクリーニング

2018年最終営業日となりました。年明けは7日から営業となります。

年末の大掃除シーズンなので、今回は無塗装のチーク無垢材についた水シミをクリーニングする方法をご紹介します。クリーニングするのは会議室で使用している無塗装のダイニングテーブルです。経年変化で赤味がかった部分の所々に輪ジミや何かをこぼしたような?水シミがついてしまいました。

このテーブルは無塗装のまま使用したいので、オリーブオイルの石鹸を使用して水染みを洗い落とすというやり方を行いました。

無垢材の水染みクリーニングBefore After

左の写真がクリーニング前なのですが、左側上部に白っぽい大きな水ジミがくっきりとでています。右の写真はクリーニング後になりますが、結構目立たなくなりました。 続きを読む »

固定ページ:«12345678...42»
無料サンプル申込